発毛薬といえばプロペシア(フィナステリド)とミノキシジルが鉄板ですが、貴方は発毛薬についてどこまで理解していますか?
男性型脱毛症(AGA)に悩む男性にとって発毛医薬品は必須です。
強力な男性ホルモンであるジヒドロテストステロン(DHT)の抑制や、毛乳頭に働きかけて毛母細胞を活性化させるには、発毛医薬品の力に頼るしかありません。
正しいAGA治療を行うために、発毛医薬品の効果と副作用。個人輸入を始めとした入手経路は正しく把握しておきましょう。
記事の目次
発毛医薬品はフィナステリド系とミノキシジル系の2種類
発毛医薬品は大きく分けると、男性型脱毛症(AGA)抑制効果のあるフィナステリド系医薬品と、発毛促進効果のあるミノキシジル系医薬に分けられます。
育毛クリニックで主に治療薬として処方されるのはこの2種類です。
- フィナステリド:AGA抑制効果がある医薬品
- ミノキシジル:発毛効果がある医薬品
そしてフィナステリドとミノキシジルはそれぞれ役割が異なるため、併用することで相乗効果が期待できます。
発毛医薬品の効果・副作用について
続けて先ほど紹介した、フィナステリドとミノキシジルの効果と副作用について解説したいと思います。
1.フィナステリド系の効果はAGA抑制・副作用は男性機能低下
- フィナステリドはAGA(男性型脱毛症)を抑制する
- 有名なフィナステリド製剤にプロペシアがある
- AGAの要因であるDHTの生成を抑える働きがある
- フィナステリドには男性機能低下の副作用あり
フィナステリドは男性型脱毛症(AGA)を抑制する育毛剤です。AGAの専門病院で主に処方される薬です。
AGAはDHT(ジヒドロテストテロン)と呼ばれる男性ホルモンの影響により薄毛をひきおこします。
DHTは還元酵素「5αリダクターゼ」と男性ホルモンの「テストステロン」と結び付き変換すし薄毛をひきおこす強力な男性ホルモンになります。
5α-リダクターゼはⅠ型とⅡ型が存在します。両方を抑制する必要がありますが、近年は特にⅡ型が薄毛に影響を与えているといわれています。
フィナステリドはこのテストステロンと5αリダクターゼの結合を防止することができる為、AGAの抑制に効果があるといわれています。
フィナステリドには「性欲減退」・「勃起不全」・「精子減少」の副作用があるとされています。主に男性機能の低下があります。
2.ミノキシジル系の効果は発毛促進・副作用は動悸や痒み
- ミノキシジルは発毛効果が認められている医薬品
- 血行促進と成長因子促進で発毛を促す
- リアップX5プラスはこのミノキシジル配合育毛剤
- ミノキシジルの副作用は動悸・痒みなどが存在する
ミノキシジルは発毛効果のある医薬品です。血行促進効果と、成長因子に働きかけることで作用します。
ミノキシジルは元々、高血圧の薬として開発されていました。その患者が多毛症を発症したために、発毛効果があると考えられ発毛薬として改良されて今があります。
また、ミノキシジルが毛乳頭細胞に働きかけるとアデノシンという伝達に関わる成分を分泌させます。その為、毛乳頭細胞からVEGF(血管内皮増殖因子)やKGF(角化細胞増殖因子)というタンパク質が分泌され発毛を促すのです。
VEGFは傷ついた血管を修復し、新たな血管を作り出し血行促進を促します。さらにKGFは髪の元である毛母細胞の増殖を促して髪の成長を促す役割があります。
ただし、副作用としては動悸や頭皮の痒みやその他の副作用があるのが気にところです。特に動機に関しては重篤な場合命に関わる場合があります。
先ほども言ったように、ミノキジルは元々高血圧の治療薬です。その為、血圧を必要以上に下げてしまい低血圧症状を引き起こします。
また、成分が母乳中に移行するため、授乳する乳児がいる場合での使用は禁止されています。
知名度のあるフィナステリド系の発毛医薬品8選
続けて知名度のあるフィナステリド系医薬品について解説していきます。
1.プロペシア
画像出典:プロペシア通販 | オオサカ堂
プロペシアはAGAの進行を抑制することができる飲み薬型の育毛剤です。
また、フィナステリドはAGAの治療薬として国内のAGAクリニックで処方される最も知名度が高いAGA改善薬です。
価格はクリニックにもよりますが、1ヶ月あたり5,000~8,000円前後になります。
参考記事①:AGA治療薬プロペシアの効果と副作用を徹底解説
2.プロスカー
プロスカーはプロペシアを作っている製薬会社が作っている「AGAの治療薬」兼「前立腺治療薬」です。
プロペシアにはフィナステリドが1mgなのに対して、プロスカーは5mgも入っています。
値段としては1箱(28錠)が3000円前後と安く手に入れることができますが、成分が多すぎる為に錠剤を分割して飲まなければ、過剰摂取により副作用も強く現れてしまいます。
3.フィナロ
フィナロはフィンペシアと同じようにインドで作られたプロペシアのジェネリック医薬品という位置づけです。基本的にはフィンペシアと同じになります。
値段的には1ヶ月あたり1500円前後と大変安いのですが、偽者も多く出回っていますので、購入の際は気をつけてください。
4.デュタステリド(ザガーロ)
デュタステリドはイギリスの製薬会社が前立腺肥大症の治療薬として開発されたものです。プロペシアも元々は前立腺肥大症の治療薬として開発されたものです。
その為、効果としてはプロペシアと遜色ありません。むしろ、効果は少し強いかもしれません。強いということはそれだけ副作用のリスクも上がってしまいます。デュタステリドの使用はまず薬を体に馴らすことが重要になります。
値段的には1箱(300錠)あたり13000円前後になります。高いと思うかもしれませんが、300錠ありますので約10ヶ月分になりますので高くはないです。
5.フィンペシア
画像出典:フィンペシア通販 | オオサカ堂
フィンペシアはインド産のプロペシアのジェネリック医薬品です。成分はほぼ同じ成分なので、効果や副作用も同様になります。
以前はキノリンイエローWSというコーティング剤が使用されていました。これは、発がん性物質という噂があります。しかし、現在は使用されているものと使用されていない物を選んで購入することが可能です。
購入には個人輸入という形式になりますが、値段はプロペシアの半額くらいになっています。1ヶ月あたり2000~3000円前後になります。
特許満了していないプロペシアのジェネリックが作れるのかに関してですが、インドでは国内で2005年まで物質特許が定められていませんでした。
国際特許が残っている医薬品でも2005年以前から製造販売されていた薬に関しては、特許保有メーカーにお金を支払えば合法的に発売が可能。
参考記事①:フィンペシアのAGA抑制効果について徹底解説
6.ファイザー
プロペシアの正規販売ジェネリック医薬品として国内初「ファイザー」がフィナステリド正規後発医薬品第一号として製薬しました。2015年4月6日に解禁され日本初の日本薬事法が適応される正式なAGA治療薬ジェネリックです。
値段としては1ヶ月あたり6000円前後になります。
7.スキノレンクリーム
スキノレンクリームは他の医薬品と違い塗り薬形のAGA治療薬になります。元々はニキビ治療薬や美白を目的とした天然酵母成分のクリームです。
このクリームに含まれるアゼライン酸は1型5αリダクターゼを抑制する効果があり、AGAを抑制することができます。
値段は1本5000円前後になります。
8.エフぺシア
エフペシアはフィンペシアと同じ効果や値段に関してはほぼ同じになります。
以前は、キノリンイエローWSが使われていない事でフィンペシアより人気になりましたが、現在はフィンペシアもキノリンイエローWSを使用していないものを販売している為に効果や副作用に違いはほとんどありません。
知名度のあるミノキシジル系の発毛医薬品8選
続けて知名度のあるミノキシジル系医薬品について解説していきます。
1.ロゲイン(外用ミノキシジル)
ロゲインはアメリカの製薬会社が高血圧患者用の血圧降下を目的とした血管拡張剤として開発された外用型の発毛医薬品です。
価格としては5000~6000円前後になります。
2.リアップX5プラス
画像出典:リアップX5プラス | 大正製薬
リアップは国内で唯一発毛効果が認めらている外用医薬品です。他にも色々とミノキシジル系の医薬品がありますが、国が認めている発毛剤はリアップだけになります。
価格としては7000~9000円前後になります。
参考記事①:大正製薬リアップX5プラスの育毛効果を徹底解説
3.カークランド(ロゲインジェネリック)
画像出典:カークランド 通販 | オオサカ堂
カークランドはロゲインのジェネリック医薬品になります。ジェネリックになりますので、基本的にはロゲインと同じ効果になります。
ただし、価格は3500~4000円前後と大分安く購入することが出来ます。
参考記事①:ミノキシジル配合の医薬品カークランドの効果・副作用
4.ポラリス
ポラリスは外用ミノキシジルを専門的に研究し発毛に特化発毛剤です。ミノキシジル商品を多数販売するアメリカのポラリス社が販売する製品です。
ロゲインと違いリポスフィアテクノロジーという発毛効果を上げる技術を利用しています。リポスフィアテクノロジーとは、頭皮から吸収されにくいミノキシジル成分を肌細胞に近いミクロ化されたカプセル形状に揃える技術のことです。
頭皮の表面で止まってしまう薬効成分の浸透を毛穴の奥深くにある細胞層まで届けることを可能にしています。
価格は5000円前後になります。
5.ロニテン(内服ミノキシジル)
ロニテンは服用するミノキシジルになります。体内から血液による体内循環で発毛効果を実現します。頭皮環境から直に塗るものと違い高い効果が期待できますが、その分副作用も出てくるものになります。
副作用に対する知識を持って使用することをおすすめします。
価格は1本(100錠)で8000円前後になります。
6.ミノキシジルタブレット
ミノキシジルタブレットもロニテンと同じように服用するミノキシジルになります。効果に関してもあまり変わりませんが、こちらは国内の育毛クリニックでも処方されます。
価格は1箱(100錠)で3000円前後になります。
参考記事①:ミノキシジルタブレットの効果と副作用を徹底解説
7.爆毛根
先ほど紹介したポラリスを作っている会社が作ったもう一つの発毛剤になります。また、こちらはスカルプアルファという専用のローションとセットで使うことが主流になっているようです。
価格は9000~10000円前後になっており、スカルプアルファとセットでは30000円と少し高めです。
8.ミノキシジルゲル
画像出典:ミノキシジルゲルの処方を国内最初に開始
ミノキシジルゲルは世界初のゲルタイプのミノキシジルになります。
ミノキシジルは液体のため、また、空気に触れると効果が薄れてしまうのが欠点でした。しかし、ゲル状にすることでその欠点を無くすことが出来るようになりました。
こちらはヘアメディカルで処方してくれます。
参考記事①:【口コミ・評判】ヘアメディカルのAGA治療と費用の全て
発毛医薬品の入手経路は4つ存在する
ちなみに発毛系医薬品の入手経路は大きく分けて4つ存在します。
1.ネット通販(個人輸入)=おすすめ度:3
まずは、ネットで購入する方法です。発毛関連の薬は主に海外の薬になりますので、個人輸入という形式になります。
個人輸入といっても基本的には代行業者を使うのが普通です。購入される際はオオサカ堂やお薬なびなどのサイトで入手する事をおすすめします。
こちらは値段が安いのはメリットなのですが、副作用が出た時は完全に自己責任です。副作用や用法・容量の理解が必要になります。
2.ドラッグストアでの購入(市販)=おすすめ度:2
次にドラッグストアでの購入です。こちらは先ほども言ったようほとんどが海外の医薬品です。その為、国内で買えるのはリアップX5プラスくらいです。
また、ミノキジル系ではありませんが、育毛剤のカロヤンガッシュも購入可能です。
3.皮膚科での処方=おすすめ度:1
次に皮膚科です。皮膚科ではプロペシアを処方して貰えますが、発毛は専門外なので、ミノキシジルは処方してもらえません。基本的にはプロペシアのAGAの抑制とミノキシジルの発毛効果が必要です。
「少し薄いかな?」という人は受診してみてはいかがでしょうか?
4.AGA治療専門の病院での処方=おすすめ度:5
最後にAGA治療専門の病院です。こちらはフィナステリド系とミノキシジル系の両方を処方して貰うことが可能です。先ほども言ったように両方の効果を両立することが大事です。
さらに専門医の診断の元で治療を受けられるので、副作用も安心して使用することが出来ます。また、副作用が出てきたとしてもすぐに相談が出来るのもメリットです。
参考記事①:【2018年】AGA治療の病院&薄毛クリニックおすすめ比較ランキング
発毛医薬品はAGAクリニックで処方して貰おう
発毛医薬品に関してはAGAクリニックで処方してもらうことをお奨めします。
また、薬の処方に関しては専門医の診察の基にあなたにあった医薬品の処方をしてくれます。
これは薬の副作用に関しても十分に対処してくれるという絶対的な強みがあります。
個人輸入などは個人の判断によったり、ネットの情報で用法・容量を勝手に判断してしまい効果が薄くなってしまったり、副作用に苦しめられる事もあります。
ちなみにおすすめのAGAクリニックは以下の記事を参考にしてみてください。
コメントを残す