車を持っていると、車検代や消耗品、保険などたくさんの維持費がかかります。
車自体のローンを組んでいることも少なくありません。
ガソリン代も悩みのタネのひとつと言えるでしょう。
少しでも安くガソリンを入れたいというのは、誰もが同じ気持ちですよね。
今回は、ガソリン代がお得になるガソリンカードについてご紹介していきます。
クレジットカードを活用して、家計の負担をラクにしてみませんか?
家計の見直しを考えている方は、必見です!
記事の目次
ガソリンカードとは石油元売会社と提携してるクレカのこと
ガソリンカードと聞いてもピンと来ない方もいらっしゃるかもしれません。
ガソリンカードは、石油元売会社とカード会社が提携して発行しているクレジットカードのことです。
ガソリンカードを活用することで、ガソリン代が割引になったり、ポイントが貯まったりと様々なサービスを受けることができます。
もちろん支払いはクレジットカードです。
ガソリン代も高騰の傾向があるので、ガソリンカードを上手く活用して少しでも家計を助けていきたいですよね。
自分に合うガソリンカードの選び方
各社から、ガソリンカードが発行されています。
その中から自分に合ったカードを選ぶのも重要なポイントです。
自分に合うカードをどのように探せば良いのでしょうか?
ポイントについてまとめてみましたので、参考にしてみてください。
合わないカードを作っても、メリットが感じられないので慎重に選ぶようにしましょう。
よく給油するガソリンスタンドと提携してるクレカを選ぶ
まず、自宅の近くや職場の近く、よく行く街のガソリンスタンドについて考えてみてください。
よく行くガソリンスタンドと提携しているクレジットカードがあるはずなので、それをポイントに考えると良いですよ。
クレジットカードを何枚も作るのは得策ではないので、作ったクレジットカードのメリットが活かせるガソリンスタンドに統一していくというのも、ひとつの方法になります。
どういったサービスが受けられるのかというのも、入会前に確認しておきましょう。
給油量が多い人はガソスタ特化カードがおすすめ
常に車を乗り回している方というのは、給油量も相当なものになってきますよね。
仕事で使うこともあるでしょうし、休日のお出かけに使うこともあるでしょう。
とにかくしょっちゅう給油をしているという方には、ガソスタ特化カードをおすすめします。
石油元売会社が発行しているクレジットカードのことで、ガソリンスタンド特化型カードとして使うことができます。
ガソスタ特化カードがお得に使えるのは、あくまでもガソリンスタンドのみです。
普段の買物もお得になるクレジットカードの方がお得感があるかもしれませんが、給油量が多いのであれば、断然お得ですよ。
年会費と受けられるサービスを比較する
年会費が無料のカードと有料のカードがあると、無料の方がお得に感じるかもしれませんが、それは間違いです。
たとえ年会費を支払ったとしても、それ以上の価値があることもあります。
それは、使い方次第なのです。
たとえば、有料のカードだったとしてもメンテナンス費用が割引になったり、ロードサービスを受けられたりといったメリットがあると、コストパフォーマンスはとても高いと言えます。
カードを持つことで受けられるサービスを比較して、それでも年会費を払った方が良いとかどうかを見極めてみてください。
そういったサービスを受ける可能性がほぼなく、給油のみということであれば、無料のカードでも良いでしょう。
ガソリン値引きが付いてるクレジットカード3選
車を持っていると、ガソリン代は常につきまとう問題です。
毎回のガソリン代が値引きされたら、嬉しいですよね。
ガソリン値引きがサービスとして付いているクレジットカードを3種類ご紹介します。
ENEOSカード
ENEOSカードは、毎月の利用金額に応じてガソリン代が割引になります。
最大で1リットルあたり7円引きになるので、給油量が多ければ多いほどお得ですよね。
しかも、最大の割引を受けるために必要な利用金額は月7万円です。
公共料金や家賃など、カードで支払い可能なものを全てエネオスカードに寄せていけば達成も難しくありません。
初年度のみ年会費無料で、次の年からは1,250円(税別)がかかりますが、ガソリンの割引を考えれば決して損ではないかと思います。
IDEMITSUカード
IDEMITSUまいどプラスカードについて解説します。
このカードは、年会費が永久無料です。
また、出光SSでガソリンを入れるといつでも1リットルあたり2円引きになるサービスが受けられます。
灯油も1円引きなので、こちらも使う方には嬉しいサービスですよね。
オプションサービスもあるのですが、500円(税抜)を支払ってねびきプラスサービスに加入すると、1リットルあたり最大8円割引になります。
オプション代が安いので、給油の機会が多い方は検討してみてはいかがでしょうか?
3.Shellカード
シェルPontaクレジットカードについてご紹介します。
シェルカードは種類がいくつかあるのですが、こちらのカードが1番お得かなと思います。
このカードは、1リットル給油する毎にPontaポイントが1ポイント貯められるだけではなく、クレジットカードの方のポイントも貯まるんです。
初年度のみ年会費無料で、次の年からは1,250円(税別)がかかりますが、1回でもシェルステーションで給油をすると無料になります。
シェルのガソリン価格は、現金払いが1番高くなってしまうのですが、このカードで支払いをすれば元値を安く抑えることができます。
ガソリンを入れるならクレカで決まり!
何でもクレジットカード決済をするのが当たり前の時代になっていますよね。
ガソリンも例外ではありません。
なるべくお得に生活をしたいと思うのは、自然なことです。
そのためには、ガソリンもクレジットカード支払いにすることを意識付けていきましょう。
ガソリンカードが断然お得です。
コメントを残す