クレジットカードを選ぶ際に重要になってくるのが、還元率です。
還元率が高ければ高いほど満足度も高くなるので、申し込む前に還元率をしっかりチェックしておきましょう。
今回は、還元率を比較するとともに、おすすめのクレジットカードについて詳しくご紹介していきます。
クレジットカードを作るにも、どのカードを作れば良いのか悩んでいる方は、参考にしていただけると幸いです。
記事の目次
一般的な還元率は0.5%!1%を超えれば高還元率なクレカ
クレジットカードの一般的な還元率は、0.5%と言われています。
これを基準に考えると、1%を超えると還元率は高いと考えられますよね。
ポイントの還元は、キャッシュバックやギフトカード等のプレゼントにも応募できるので、家計においても重要です。
還元率が魅力的なおすすめのクレカ5選
それでは、還元率が高いクレジットカードを具体的にご紹介していきます。
還元率の高いクレカをメインに利用して、ポイントを集中させるというのも使い方としておすすめです。
1.楽天カード
楽天市場や楽天トラベル、楽天モバイルなど、楽天関連のサービスは数多くありますよね。
これらのサービスのユーザーであれば、楽天カードがおすすめです。
楽天カードは年会費が無料で、ポイント還元率も1%と高めの設定になっています。
何と言っても、新規入会で5,000ポイント以上付与されるのが大きいですよね。
ANAのマイレージが貯まるカードもあるので、マイルを貯めている方も是非ご検討ください。
2.Yahoo!JAPANカード
年会費無料で、ポイント還元率が1%と好条件なYahoo!JAPANカードもおすすめのクレカです。
Tポイント加盟店を利用される方は、Tポイントカード代わりにもなりますよ。
Yahoo!ショッピングやLOHACOでの買物は、ポイントがなんと3倍!
Apple Pay対応でもあるので、ニーズが合う方は検討してみてはいかがでしょうか?
3.リクルートカード
リクルートカードは、年会費無料です。
そして驚くべきなのは、ポイント還元率が1.2%と非常に高いところと言えます。
JCBであれば、ETCカードも発行手数料が無料です。
上限はありますが、電子マネーにチャージすることでポイントも貯まります。
入会キャンペーンも随時実施されているので、これからクレジットカードを作る予定のある方は要チェックですよ!
4. OricoCard THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)
こちらのカードは、年会費もETCカードも全て無料です。
ETCカードだけは有料になるケースも多々あるので、嬉しいサービスですよね。
肝心のポイント還元率も1%と高めです。
そして、入会から半年間はポイントが2倍になるサービスもあります。
大きな買物をする予定がある場合などは、必見ですよ。
もちろん普段使いにも適しているカードになります。
マイルへの移行も可能なので、マイルを貯めたい方にもおすすめです。
5. JCB CARD W
このクレカは、JCBのポイントプログラムであるOkiDokiポイントが常時2倍貯まります。
JCBのクレカはポイント還元率が基本0.5%と普通だったのですが、このカードであれば実質還元率は、1.0%です。
上手く活用していけば、もっとお得に使うこともできるので、おすすめしたいカードですよ。
高還元率のゴールドカードおすすめ2選
せっかくクレジットカードを作るのであれば、ゴールドカードを作りたいと思われる方もいらっしゃることと思います。
ゴールドカードを作る場合でも、還元率が重要です。
高還元率のゴールドカードについてご紹介させていただきます。
1.楽天ゴールドカード
ゴールドカードは年会費が高いイメージがありますよね。
一般的にはそのイメージ通りなのですが、楽天ゴールドカードであれば年会費は2,160円なんです。
ETCカードの年会費は無料ですし、国内の空港ラウンジを年間2回までであればタダで使えます。
他にも楽天市場での買物がポイント5倍になったり、楽天トラベルの利用でポイント2倍になったりと魅力的なサービスが充実しています。
上手く活用すれば、年会費以上のお得感は十分に楽しめるはずです。
2. dカード GOLD
dカードはドコモのケータイを持っていなければならないということはありません。
誰でも利用可能です。
ゴールドカードの場合は、年会費が10,000円ですが、これを高いと取るかは使い方次第ではないでしょうか。
最大100,000円までのケータイ補償が付いていたり、ローソンでは毎回3%オフになったり、スペシャルクーポンの配布などもあり、上手く活用できれば年会費以上楽しむことができるでしょう。
ポイント還元率は1%なので、良い方ですよね。
条件によっては、還元率がもっと上がることもあります。
還元率が高いクレカ選びでよくある質問集
クレカ選びは還元率が大事と説明しましたが、よくある質問についてもまとめています。
同じような疑問を持たれた方もいらっしゃるかと思いますので、参考にしてみてください。
質問1:クレカの貯めたポイントの使い道はどのようなものがある?
ポイントは、マイルやギフトカード等に交換される方が多い傾向があります。
Amazonや楽天スーパーポイントといったポイントに交換して、買物を楽しむ方も少なくありません。
また、貯まったポイントを買物にかかる金額に充当できるサービスもあるので、こちらもおすすめですよ。
各クレジットカード会社が実施している商品交換も普通に購入するよりはお得なので、こちらをチェックするのも良いでしょう。
質問2:還元率の高いカードはリボ払いが多いって本当?
確かに、リボ払い専用カードであれば還元率が高いというデータもあります。
いくら還元率が高くても、リボ払いの手数料がかかってしまうと意味がないと思われるかもしれません。
しかし、リボ払い専用であっても一括払いは可能です。
リボ払いは使わないようにすれば、損することはないのでご安心ください!
還元率の高いクレカを活用してポイントを溜めよう!
クレジットカードを作るのであれば、還元率が高い方が色々と楽しむことができます。
初めてクレジットカードを作るという方は、年会費無料のものでも良いでしょう。
貯まったポイントの使い道を考えるのも楽しみの一つなのでカード払いが習慣付いていきますよ。
決して無駄遣いはしないよう、計画を立てて使うようにしてくださいね。
自分なりの楽しみ方を見つけていきましょう!
コメントを残す