
このページでは、赤ちゃんのミルクづくりにも使える、卓上型ウォーターサーバーについて紹介しています。
育児が楽になるウォーターサーバーは、出産を控えているプレママさんや子育てに奮闘中のママ・パパさんに人気の家電。
コンパクトさが魅力な卓上型サーバーですが、いざ契約となると「赤ちゃんのミルクづくりには安全?」「安い卓上型サーバーはある?」「比較ポイントがよくわからない…」など、様々な不安をお持ちではないでしょうか。
当ページでは、そんな様々な不安を抱えたあなたに、赤ちゃんがいるご家庭にぴったりの卓上型ウォーターサーバーランキングや契約前に注意すべきポイントなど、契約前に知っておくべき全知識について紹介しています。
「他サイトを見たけど赤ちゃんにはどれがおすすめのウォーターサーバーかわからなかった」というあなたも必見です!それではさっそく見ていきましょう。 それではさっそく見ていきましょう。
記事の目次
卓上型ウォーターサーバーは赤ちゃんのミルクづくりに大活躍
「赤ちゃんには、安心・安全なお水でミルクをつくりたい」そう思っている方も多いのではないでしょうか。
実は、ウォーターサーバーの水は安心・安全なことはもちろん、ミルクづくりの時間短縮ができ、ママ・パパの負担を減らすことに繋がります。
また、普段の赤ちゃん用のミルクづくりは、お湯をわかして容器を煮沸殺菌、その後お湯を注いで粉ミルクを溶かし、人肌まで冷ますという工数がかかります。これを赤ちゃんがお腹を空かせるたびにやるのは結構大変ですよね。
ウォーターサーバーがあれば、常時80~95度のお湯がすぐに使え、殺菌から調乳までの時間がぐんと短縮されます。
実際にウォーターサーバーを利用している方の口コミには、「いつでもすぐ使える便利さに、本当に助けられました。 」「お子さんが小さい間は特に勧めたいです。」という声もあるほど。
必須ではないですが、あると手放せなくなる。赤ちゃんがいるご家庭にはとっても便利なのがウォーターサーバーです。
赤ちゃん向けウォーターサーバーの選び方

では、赤ちゃん向けのウォーターサーバーにはどんなものを選ぶべきでしょうか。
ウォーターサーバー選びに失敗しないためには、以下の3つのポイントを押さえましょう。
1.硬度が低い水を選ぶ(RO水がおすすめ)
ウォーターサーバーの水に限らず、市販のミネラルウォーターや水道水には、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が含まれています。硬度とは、このカルシウムやマグネシウムが1リットル中どれくらい含まれているかを表わしたものです。
ミネラルは人間に必要な栄養素ですが、赤ちゃんは抵抗力が弱く、摂り過ぎると内蔵に負担をかけてしまうことがあります。そのため、赤ちゃんのミルクづくりには、硬度60mg/L以下の軟水を選ぶようにしましょう。
ちなみにウォーターサーバーの水には大きく分けてRO水と天然水がありますが、当サイトでは、赤ちゃんがいるご家庭にはRO水をおすすめしています。
天然水が絶対にだめという事はないですが、殺菌処理を行っていない場合が多く、メーカーにより水の硬度が高いことがあります。そのため、天然水を選ぶときは、製造過程や水の硬度まで必ずチェックするのがおすすめです。
2.サーバーの利便性が高いものを選ぶ
利便性の高いウォーターサーバーとは、水ボトルの交換がしやすい、水が注ぎやすいサーバーです。水ボトルの交換がしやすいサーバー
卓上タイプのサーバーは、キッチンや机の上に置くことを考えると、床置きタイプよりも水の設置位置が高くなることがあります。一般的な12Lの水ボトルを持ち上げるのは、女性からすると重労働。各メーカーでボトルの重さ(=水の量)が異なるので、交換しやすいサイズのボトルを選ぶのがおすすめです。
水が注ぎやすいサーバー
ウォーターサーバーには、チャイルドロック機能が搭載されています。赤ちゃんがいるご家庭の場合、このチャイルドロックは特に必須の機能ですが、サーバーによっては開けづらかったり、水が注ぎにくいと感じることがあります。赤ちゃんを抱っこしながら使うことも考慮して、スマートにロック解除ができて水が注ぎやすいウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。
3.赤ちゃん向けプランはお得に利用できる!
ウォーターサーバー会社には、赤ちゃんがいるママ向けプランを用意しているメーカーがあります。水ボトルの無料プレゼントや、期間限定のキャンペーン実施しており、通常プランと比較してお得に契約することができますよ。
赤ちゃん向けプランがあるメーカーは以下の4社です。
メーカー | プラン名 | キャンペーン・特典 |
---|---|---|
アクアクララ | 子育てアクアプラン | 月額500円割引。 初回はじめてセットで水ボトル2本分無料。 ママ向けのプレゼントあり。 |
クリクラ | クリクラママ | お試し期間中に3本無料でプレゼント。 お試し終了後に継続する場合は さらに6本無料プレゼント。 |
プレミアムウォーター | マムクラブ | サーバー設置無料。 サーバーレンタル料割引。 ボトル料金割引。 |
フレシャス | ママパパプラン | 毎年お水1箱プレゼント。 ママ向けのプレゼントあり。 |
「なぜアクアクララの卓上サーバーがおすすめなの?」
その理由については、次項目「卓上タイプのウォーターサーバーランキング」で紹介します!
安いのはどれ?赤ちゃん向け卓上型ウォーターサーバーランキング
ここでは赤ちゃんにもOKな卓上タイプのウォーターサーバーランキングと、その選出理由について紹介します。1位:アクアクララ
『アクアスリムサーバー卓上タイプ』

月額料金 | 水料金 /500mL |
安全性 | 利便性 | 赤ちゃんプラン お得度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
12Lボトル:50円 7Lボトル:64円 |
![]() |
![]() |
![]() |
赤ちゃん向けの卓上タイプのウォーターサーバーで最もおすすめなのは、アクアクララのアクアスリムサーバーです。
アクアクララは安心安全にこだわったRO水。赤ちゃんのミルクづくりに安心して利用できます。
また、赤ちゃんがいるご家庭向けの「子育てアクアプラン」適用で、毎月500円割引に。月額2,900円~という低価格で利用できるお得度の高いウォーターサーバー。7Lの小ボトルもあるので、力に自信がない方でも安心です。
水の注文ノルマがないので自分のペースで注文できるのもおすすめポイントです。
選出理由
- 安心安全のRO水
- 赤ちゃんプラン適用で月額料金最安級
- 注文ノルマがない
- 契約期間・違約金の縛りがゆるく低リスク
2位:クリクラ
『クリクラサーバー卓上タイプ』

月額料金 | 水料金 /500mL |
安全性 | 利便性 | 赤ちゃんプラン お得度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
12Lボトル:55円 6Lボトル:69円 |
![]() |
![]() |
![]() |
クリクラは世界基準の安全性が認められたウォーターサーバーです。
クリクラの水は、国際的な食品安全の認証規格「FSSC 22000」を取得。安全性の高さに定評のあるウォーターサーバーです。赤ちゃんのいるご家庭向けプラン「クリクラママ」の適用で、最大9本の水ボトルが無料でもらえるキャンペーンも実施中。
全国560の産院でも使用されており、安心感・実績のあるウォーターサーバーです。
選出理由
- 安心安全のRO水
- 小ボトルで水の交換楽々
- 産院でも多く使われるウォーターサーバー
3位:アルピナウォーター 『スタンドサーバー卓上型』

月額料金 | 水料金 /500mL |
安全性 | 利便性 | 赤ちゃんプラン お得度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
12Lボトル:43 | ![]() |
![]() |
なし |
安さを重視するならアルピナウォーターのスタンドサーバー卓上タイプがおすすめです。
アルピナウォーターには赤ちゃん用のプランはありませんが、全ウォーターサーバーの中で最も安く利用できます。ただしボトルは12Lボトルのみ。付け替えは少し大変ですが、「とにかく安い卓上ウォーターサーバーがいい」という方にはおすすめのウォーターサーバーです。
選出理由
- 全ウォーターサーバーで最安
- 注文ノルマがない
- シンプルなデザイン
4位:プレミアムウォーター『スリムサーバーⅢショート』

月額料金 | 水料金 /500mL |
安全性 | 利便性 | 赤ちゃんプラン お得度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
12Lボトル:77円 | ![]() (軟水) |
![]() |
適用外 |
おしゃれさも兼ね備えた卓上ウォーターサーバーならプレミアムウォーターのスリムサーバーがおすすめです!
プレミアムウォーターはおしゃれなサーバーが魅力のウォーターサーバーです。5種類の天然水から選べる自由度の高さも嬉しいポイント。
ただし、採取地が金城の天然水は硬度が83㎎/Lと高いため、赤ちゃんのミルクづくりには避けた方が安心です。
また、プレミアムウォーターには赤ちゃん向けプランがありますが、残念ながら卓上型サーバーは対象外。
その分お得感は減ってしまいますが、おしゃれさを重視するならプレミアムウォーターの卓上型ウォーターサーバーはおすすめです。
選出理由
- 赤ちゃんも安心&おしゃれな卓上ウォーターサーバー
- 『たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2019』天然水ウォーターサーバー部門で2年連続1位受賞
- 5種の選べる天然水で自由度が高い
5位:アクアセレクト『アクアセレクトサーバー』

月額料金 | 水料金 /500mL |
安全性 | 利便性 | 赤ちゃんプラン お得度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
11.35Lボトル:64円 | ![]() (軟水) |
![]() |
なし |
アクアセレクトは天然水最安のウォーターサーバーです。
天然水ですが、その硬度は30mg/Lの軟水で赤ちゃんのミルクづくりにも使えます。チャイルドロックも標準装備で、子供がいる家庭でも安心して利用できますよ。
赤ちゃん向けのプランはありませんが、基本のプランでも十分にお得感のあるウォーターサーバーです。卓上タイプのメリット・デメリット

お気に入りの卓上ウォーターサーバーは見つかりましたか?ここからは、卓上型ウォーターサーバーを契約する前に知っておきたいメリットや注意点について紹介します。
卓上タイプを選ぶメリット
コンパクトで邪魔になりにくい
卓上型ウォーターサーバーの魅力はなんといってもコンパクトであること。机上やキッチンの空いたスペースに置けるので邪魔にならないのが魅力です。子供の手に届きにくい
卓上タイプは机の上やキッチン周りに置いた場合、子供の手に届きにくいのもメリットといえるでしょう。赤ちゃんが大きくなって一人で歩き回るようになっても安心です。デメリット・注意点
契約期間に注意
月額料金が安い分、3年契約などとするウォーターサーバーもあり、その場合や契約期間満了前の解約で高額な支払いが必要になることも。契約期間や違約金については事前に公式ページで確認しておくと安心です。卓上型でも意外と重い
卓上型のウォーターサーバーは床置きタイプと比較するとサイズは約半分。しかし、実は重さはほぼ変わりません。「コンパクトだから頻繁に持ち運びできる!」というわけにはいかないので注意してください。小ボトルは水の料金が高め
小ボトルの水は交換がしやすく利便性が高いですが、大容量ボトルと比較すると500mLあたりの水料金は割高に。利便性が高い分、金額が上がってしまうのは仕方ないことかもしれません。とはいえ、ランキング1位のアクアクララの7Lボトルは、500mLあたり66円とペットボトルでミネラルウォーターを買うよりも安いです。赤ちゃんがいるご家庭なら24Lの利用で月額料金2,900円から始められるので、お得にウォーターサーバーを利用することができますよ。
赤ちゃんにおすすめなのはアクアクララ

赤ちゃんがいるご家庭でも安心!卓上タイプのウォーターサーバーでおすすめなのはアクアクララです。
ここまで赤ちゃんがいるご家庭におすすめの卓上型ウォーターサーバーについて紹介してきました。最もおすすめなのは、アクアクララのアクアスリムサーバー卓上タイプです。
安全性・利便性ともに申し分なく、また赤ちゃんプランの適用で月額500円割引になってとってもお得。ママに嬉しい期間限定のキャンペーンも実施中なので、この機会を逃さないよう、早めに契約するのがおすすめです!
よくある質問
Q.赤ちゃんにも使える卓上型ウォーターサーバーのおすすめは?
アクアクララのアクアスリムサーバー卓上型がおすすめです。安心安全のRO水、かつ赤ちゃんがいるご家庭向けのプランも用意されており、お得にウォーターサーバーを利用することができます。
Q.赤ちゃんがいる家庭にウォーターサーバーはいらない?
A.実際に利用した方からは、「生活必需品になった」という声があります。 ウォーターサーバーを使うと調乳スピードがあがり、ママパパの負担がぐんと軽減されるのでおすすめです。また、赤ちゃんが大きくなって離乳食をつくる時もウォーターサーバーは大活躍しますよ。Q.ママ割があるウォーターサーバーを教えてください。
A.赤ちゃん向けのお得なプランがあるのはウォーターサーバーは以下のアクアクララ、クリクラ、プレミアムウォーター、フレシャスの4社です。メーカー | プラン名 | キャンペーン・特典 |
---|---|---|
アクアクララ | 子育てアクアプラン | 月額500円割引。 初回初めてセットで水ボトル2本分無料。 ママ向けのプレゼントあり。 |
クリクラ | クリクラママ | お試し期間中に3本無料でプレゼント。 お試し終了後に継続する場合は さらに6本無料プレゼント。 |
プレミアムウォーター | マムクラブ | サーバー設置無料。 サーバーレンタル料割引。 ボトル料金割引。 |
フレシャス | ママパパプラン | 毎年お水1箱プレゼント。 ママ向けのプレゼントあり。 |
コメントを残す