RO水とは、RO膜と呼ばれる細かいフィルターでろ過された水です。不純物がほとんど含まれない限りなく純水に近い水ですが、一部の大手ウォーターサーバー会社では、ろ過後に人口的にミネラルを添加し、ミネラルバランスを整えています。
RO水のウォーターサーバーのメリットは、天然水のウォーターサーバーと比べて価格が安いということ。「とにかく安いウォーターサーバーを探している」という方には人気のウォーターサーバーです。
しかし、RO水のウォーターサーバーを探していると、その種類の多さに「結局どのウォーターサーバーがいいの?」と頭を抱えている人もいるのではないでしょうか。
そこでこのページでは、RO水のウォーターサーバーにしてメリットを感じている・または後悔しているというリアルな声や、おすすめのRO水のウォーターサーバーについて、天然水との比較も交えながらご紹介します。
「RO水のウォーターサーバーを検討している」「天然水のウォーターサーバーと迷っている」という方は、必見です!
記事の目次
そもそも、RO水ってどんな水?
そもそもRO水とはどんな水なのでしょうか。 天然水との比較もしつつ、あなたにはRO水が本当におすすめなのかみていきましょう!
RO水は不純物を除去した純水に近い水
RO水は水道水や河川水などを原水とし、RO(Reverse Osmosis)膜といわれる逆浸透膜を通してろ過した水のことを差します。
ROフィルターの超微細な穴は水分子しか通過せず、放射性物質・汚染物質・細菌・雑菌などの不純物や、ミネラル成分も除去された純水に近い水です。
一部のウォーターサーバー会社では、RO膜を通した純水にミネラルを添加することで、日本人の味に慣れ親しんだ硬度30mg/L以下の水に調整されています。
このように、RO水は水以外の成分を1度除去したお水という点で安全性が高いです。
一方で天然水は、特定の採取地から採取をした天然のお水で、自然本来のおいしさを残すために必要最低限の殺菌処理を行っています。
もちろん飲料水としての品質基準は満たしていますが、開封後に雑菌が増える可能性は否めません。
そのため、赤ちゃんのミルク作りのお水や妊婦さんの飲料水、お薬を服用していてミネラル成分をできるだけ摂取したくない方の飲料水として、RO水のウォーターサーバーは高く評価されています。
RO水は天然水より値段が安い
RO水の特徴として、値段が天然水よりも安い、ということがあります。理由は、原水の差にあります。天然水はそもそも、特定の採取地で採取された水。採取地によりミネラルバランスや味が変わってきます。
一方で、RO水は、水道水などを原水としています。
先ほど紹介したように、そもそもRO水は不純物などをほぼ取り除くことができるので、原水に関わらず同一の品質を保つことが可能です。
天然水と違って採水コストが低く、さらに加工の過程も天然水に比べるとより簡単なものになるためコストが抑えられています。
このように、RO水のウォーターサーバーは、コスパの点でも支持されている水なんです。
浄水器のお水よりも安全性が高いRO水
「ろ過してできたお水なら、浄水器のお水もRO水と変わらないんじゃ?」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
結論から言うと、浄水器とRO水のウォーターサーバーでは、不純物の除去能力が違います。
一般的な家庭の蛇口に取り付けられる活性炭フィルターの孔は1マイクロメートル。対してROフィルターの孔は0.0001マイクロメートルの水分子しか通さない超微細なもの。
RO膜の不純物除去能力は、活性炭フィルターの1万倍にもなるんです。
浄水器は、水道水の残留塩素やトリハロメタン・鉄さびなどを吸着除去できますが、放射性物質・マイクロプラスチックなどの有害物質までは除去できません。
あらゆる微細な有害物質・汚染物質まで除去したお水として、安全面を重視する消費者から、RO水ウォーターサーバーは人気を集めているんです。
さて、RO水の基礎や天然水との違いをチェックしたところで次が本題です!
RO水のウォーターサーバーを利用している先輩方は、いったいどんな理由で選んでいるのでしょうか?また、RO水を選んで後悔していることはあるのでしょうか。
リアルな声を調査!RO水のウォーターサーバーってどう?
ここからは、実際に使ってみてわかったRO水のメリットやデメリットについて、RO水のウォーターサーバーを利用している先輩方の評判や口コミを紹介していきます。
対象:アクアセレクトのウォーターサーバー利用経験のある方
回答数:25名
ミルク作りに便利
我が家は赤ちゃんがいてミルクを作る時、クリクラのお湯と水で調乳していて湯冷ましを作ったり熱いミルクを水道水で覚ましたり等の手間がかからず本当に助かっているので、赤ちゃんがいる家庭には是非進めたいと思った。(30代女性)
こちらはRO水で大手のクリクラ利用者の口コミです。RO水は冷水をミルクの湯冷ましにそのまま使えるので、調乳にはとっても便利。赤ちゃんがいるご家庭の利用者からは、高評価な声が多くあります。
SNSでは、以下のような声もありました。
赤ちゃんの調乳には、ミネラル成分が少ないRO水かほとんど含まない純粋のRO水が向きます。ミルク作りの際に煮沸の必要がなく、蛇口からそのままお湯や冷水を使えるのは便利ですね。
味の評判は・・・?
冷水は無味無臭で新鮮な感じがする上にお湯も即座に出せるため、サーバ設置するのは非常に満足している。(50代男性)
水道水を使っているがRO水なので安全。さらに人工のミネラルで味を調整しているので、おいしい(40代男性)
RO水は水道水などの原水をろ過したのち、ミネラル分を添加して味を調整しています。味については無味無臭と感じる方もいるようです。
健康促進に役立つ
水を買いに行く手間が省けるし、よく水を飲むようになったので健康促進にも役立っていると思います。(20代女性)
以前はお茶を毎回作って飲んでいましたが、手間でした。こちらを利用するようになってから水を飲む習慣ができました。(30代女性)
ウォーターサーバーを契約してから、「水を飲む量が増えた」という声も多くありました。健康促進の一環として、水を飲みたいと考えている人は、ウォーターサーバーが最適かもしれません。
RO水は料理にも最適
よく料理をする人は、水を安全に調理に利用できるので手軽でいいと思います。また、しない人でもお湯もでてくるので、お湯を沸かす手間も省けて楽だからです。(20代女性)
ウォーターサーバーは、料理をよくする人にも便利です。中でもRO水は、ミネラル分が抑えられているため、料理の味を邪魔しません。特に和食など、だしの味が重要になってくる料理にはおすすめしたいお水です。 <!–
癖のない味が好評
ミネラルウォーターが苦手なのは、上手く説明できませんが、舌触りが 生っぽい?柔らかい?感じなのと、逆に味がするようで苦手です。
出典:Yahoo!知恵袋
ミネラル成分をほとんど含まない超軟水、またはミネラル無添加のRO水だからこその、柔らかくまろやかでクセのない味に惹かれる方が多いです! 子供にも飲みやすいと好評なんです。
–>
安心安全でなによりも安い
不純物・汚染物質がほとんど含まれないRO水だから安全。 さらに天然水と比べてコスト面で優れているので、お水をたくさん消費するお子さま持ちのご家庭には特に魅力的です。
RO水(純水)はペットの飲み水としても最適
尿石症のリスクがある、もしくは発症したことのあるペットの飲み水であれば、天然水よりも無添加RO水だと安心です。
エコで環境にやさしい
RO水のウォーターサーバーは、ボトル交換式です。ゴミが出ないのは嬉しいポイントです。
いざという時に備えて
ボトルに入ったRO水は未開封であれば1年持つので、防災用の備水として大活躍!
決まった場所からしか採水できない天然水と違ってRO水は原水の幅が広いため、物流不足にも左右されにくいんです。
さらに時期や自然災害などによって水質や品質が変わる天然水とは違い、RO水なら品質の安定が約束されています。
いざという時のためにも、RO水のウォーターサーバーはとてもおすすめです。
ここまでRO水のウォーターサーバーの良い口コミについて紹介しました。でも、後悔した点や悪い口コミも気になりますよね。ここからは、「RO水のウォーターサーバーで失敗した」という声もみていきましょう。
デメリットも把握したうえで、それでも「RO水のウォーターサーバーが良い!」と思えるかどうかぜひご検討ください。
こんなデメリットも・・・
空ボトルの保管場所が必要
毎日おいしいお水が飲め、家まで運んでもらえることがとても助かります。ただストックの置き場所に困ることがあります。(30代女性/夫婦、子一人)
何本かストックしたり、使い終わった容器が邪魔になる(30代女性/夫婦)
こちらは、RO水の一番のデメリットともいえる「ボトルの保管場所」に関する口コミです。RO水は空ボトルを一時的に保管しなくてはいけません。安い分、不便な点があるということは頭にいれておきましょう。
空ボトルの置き場所に困る場合は、お水ボトル用の収納ツールの購入や、アルミラックを購入してすっきりと収納してしまうのも手です。
ボトルを交換する煩わしさがある
ボトルの交換が重くて大変だったので、もう少し工夫がほしい。(20代女性)
RO水のボトルは、その多くが12Lボトル。女性やお年寄りの方の場合、約12kgにもなるボトルを持ち上げて取り付けるのは大変です。
ボトル交換の煩わしさが気になる方は、ボトル交換が楽なボトル下置きタイプのサーバーをレンタルしたり、8リットルなど容量の少ないボトルを用意しているRO水ウォーターサーバーメーカーを検討すると良いですよ!
交換式のボトルを採用しているウォーターサーバーメーカーはボトル料金が安い傾向があるので、価格と保管場所のバランスも見ながら検討してみてください。
RO水でおすすめのウォーターサーバーランキング
ウォーターサーバー比較サイトとして多数のメーカーを比べてきた中でも、RO水ウォーターサーバーで選ぶならココ!
と自信をもって推薦できるメーカー3社ピックアップしました。 ぜひウォーターサーバー選びにお役立てください。
1位:価格重視ならアルピナウォーター
全ウォーターサーバーの中で最安!安いRO水ならアルピナウォーター。
当比較サイトで紹介しているRO水の平均価格56.22円/500mlのところ、アルピナウォーターは43円/500mlと最安値をたたき出しています。
水源を公開しないRO水も多い中、アルピナウォーターはそのまま飲んでも美味しい飛騨山脈「北アルプス」の天然水をろ過したRO水を提供しています。
採水地・製造工場・都心への運搬・コールセンター・配送業務を一貫して行うことで低価格を実現しています。
コンパクトな卓上型ウォーターサーバーや、類を見ない水素水サーバーのレンタルも可能です。
安さと品質重視の方におすすめです。
アルピナウォーター | |
---|---|
![]() |
|
12L無料で1週間お試し可! | |
サーバーレンタル料 | 572円~872円+税 |
水料金 |
1,640円+税(18.9L) 1,050円+税(12L) |
注文単位 | 12L×3本~ |
購入ノルマ | なし |
配送料金 | 無料配送圏内の場合は配送料0円。 宅配便利用の場合は本州385円/箱。 北海道、四国、九州地区660円/箱。 |
月額料金合計 (24L換算) |
2,672円+税 |
解約料金 | 10,000円/台(1年以内に解約の場合) |
2位:赤ちゃんがいるご家庭にはアクアクララ
アクアクララでは、ろ過したRO水に美味しさのバランスを追及して4種のミネラルを添加。硬度29.7mg/Lの口当たりのよいRO水を提供しています。
お水の美味しさに定評があり、モンドセレクション水部門で7年連続受賞実績があります。
サーバーのデザインやカラーが充実していて、コーヒーマシンと一体型の「アクアウィズ」をはじめ、白・黒のモノトーンでおしゃれな「アクアファブ」といったサーバーも人気です。
赤ちゃんがいるご家庭には「子育てアクアプラン」が用意されており、月額料金が500円割引になります。
月々の特典も充実していて、年間6,000円も安くアクアクララでのウォーターサーバー生活を続けられますよ!
プラン内容:月額料金500円割引、初回あんしんサポート料(※)無料、ボトル1本分の料金(1,200円)で3本使える
アクアクララ | |
---|---|
![]() |
|
子育てアクアプランで月額料金500円引き! | |
サーバーレンタル代 | 1,000円~2,000円+税 |
水料金 | 1,200円(12L) |
注文単位 | 12L×2本~ |
購入ノルマ | なし |
配送料金 | 無料 |
月額料金合計 (水24L換算) |
3,400円+税 子育てアクラプランで-500円 |
解約料金 | 通常プラン:6か月未満の解約で3,000円 子育てアクアプラン:2年未満の解約で9,800円 |
3位:大手の安心感ならクリクラ
クリクラは宅配水市場において「お客様満足度7年連続No.1」(※1)、「売上高シェア6年連続No.1」(※2)のウォーターサーバーです。
全国各地に拠点を持ち、ウォーターサーバーの大手として名高いメーカーです。 大手としてのメリットを最大限に生かすことができるのが、クリクラの魅力。
たとえば、製造工場が全国にあるので流通しやすいうえに自社配送なので災害時でも水をしっかり届けてくれるメリットがあります。
妊産婦~1才未満のお子様を持つ家庭限定でボトル9本が無料でもらえる「クリクラママ」キャンペーンも実施中で、お得に利用できますよ!
※1.株式会社ライフメディア調べ ※2.株式会社矢野経済研究所調べ
クリクラ | |
---|---|
![]() |
|
あんしん サポート料 |
418円+税 |
水料金 | 1,352円+税(12L) |
注文単位 | 12L×2本 |
購入ノルマ | 直近3ヶ月間のボトル購入本数が6本未満場合は1,000円/月の手数料発生 |
配送料金 | 無料 |
月額料金合計 (水24L換算) |
3,122円+税 |
解約料金 | なし |
赤ちゃんのミルク作りにはどっちの水がおすすめ?
赤ちゃんのミルク作りに天然水かRO水どちらにするかお悩みであれば、RO水のウォーターサーバーがおすすめです。 天然水の場合、不純物が微量でも入ってしまう可能性が0とは言えません。
大人であれば問題のない量でも、赤ちゃんにとっては気になるところです。RO水であればRO膜を通して不純物や放射性物質が除去された純水に近い水です。
ウォーターサーバーメーカーによっては純水にミネラルを添加してるケースもありますが、ほとんどが硬度30程度に調整された超軟水。
純水・硬度調整したRO水のいずれにしても、赤ちゃんの体に負担をかけません。
一方、日本産の天然水は軟水がほとんどではあるものの、RO水に比べると硬度が高めでミネラル含有量が気になる商品があったり、非加熱処理で安全性に不安が残る点もあります。
粉ミルクメーカーができるだけ硬度の低い軟水やRO水などの純水を推奨していたり、粉ミルク作り専用の純水ペットボトルを販売していたりすることを考えると、やはり赤ちゃんにはRO水ウォーターサーバーの使用がおすすめと言えるでしょう。
ウォーターサーバーは自分にあったものを選ぼう
最後に、RO水のウォーターサーバーがどんな人におすすめなのか、まとめていきます。
- 安全性の高い水を優先して選びたい
- 赤ちゃんのミルク作りや離乳食作りに使いたい
- 値段の安いウォーターサーバーが理想
- お米を美味しくふっくらと!お料理にも使うことを考えている
- いざという災害時にもお水の供給を確保したい
RO水のウォーターサーバーは、ミネラルがほとんど含まれない純粋か微量にミネラルが添加された超軟水なので味の好き・嫌いが分かれる傾向があります。
ただしお値段・安全性に関しては天然水ウォーターサーバーよりも優れていると言えるでしょう。
RO水のウォーターサーバーが気になる方は、今回ご紹介したおすすめ3社をぜひご検討ください。
ここまでお読みいただき、「やっぱり天然水のウォーターサーバーがいい!」と思った方は、以下から天然水のおすすめウォーターサーバーをご覧いただけます。
コメントを残す