
新型コロナウィルスが猛威を振るう中、「不要不急の外出を避けたい」「自宅をより快適な環境にしたい」とウォーターサーバーを検討している方が増えています。
ウォーターサーバーはおいしい冷水やお湯がすぐに使えるだけでなく、日々のお料理の味も各段においしくしてくれます。
コロナウィルスの影響でなんとなく暗くなってしまった食卓もきっと彩ってくれますよ。
しかし、いざ導入しようとしても「おいしいお水のウォーターサーバーってどう選べばいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
実は、ウォーターサーバーの水には、飲料水としてそのまま飲むには避けるべき水や、おいしい水の選び方があるんです。
今回は、おいしい水のウォーターサーバーを探しているあなたの不安や疑問を、以下の3つに沿って解消していきます。
・おいしい水を探しているあなたが避けるべき水
・おいしい水のウォーターサーバーの見つけ方
・水がおいしいウォーターサーバーランキング
水がおいしいウォーターサーバーランキングでは、大手7社のウォーターサーバーを利用している方に味を5段階で評価した結果を紹介します。
利用者がおいしいと感じているウォーターサーバーは果たしてどこなのでしょうか。
さっそく見ていきましょう!
記事の目次
味重視のあなたが避けるべき水

せっかくウォーターサーバーの水を購入するなら、ごくごくと飲めるおいしいお水がいいですよね。
「水の味がおいしいかどうかは飲んでみないとわからない」と思っている方もいるかもしれませんが、実は「おいしい水がいい」というあなたが選んではいけない水があるんです。
結論からいうと、それは「純水」です。
純水とはミネラル分などの不純物をほぼ含まない水のことで、脱イオン水と呼ばれることもあります。
ミネラルは水の味を決定づけるもので、このミネラルを含まない純水は、飲料水としては味気ないと感じる人が多いんです。
そのため、ウォーターサーバーの水を飲料水としても利用したいと考えている人は、ミネラル分を含んだ水を選ぶのがおすすめです。
RO水=純水?
ウォーターサーバーについて調べている方はRO水についてご存知の方も多いのではないでしょうか。ウォーターサーバーの水はそもそもRO水と天然水の2種類があり、それぞれ作り方や成分が異なります。
RO水とは、水道水などの原水をRO膜と呼ばれる細かい膜でろ過した水のことを差します。RO膜は非常に細かい膜で、ろ過した水はミネラル分や不純物が完全除去された純水に近い水です。これだけお伝えすると「RO水は全て純水だ」と思う方もいるかもしれません。
しかし、それは半分正解、半分まちがいです。
たしかに、RO膜を通した水は純水ですが、ウォーターサーバー会社で販売されているRO水の中には、あとからミネラルを添加して、味を調整しているものがあるんです。
そのため、RO水=全て純水だからおいしくないというわけではありません。
むしろ、ミネラルバランスを調整して日本人の舌にあった美味しいRO水を販売しているウォーターサーバー会社もあるんです。
ウォーターサーバーの水については公式ページに記載されているので、購入前には必ず調べることをおすすめします。
ウォーターサーバーの水でよくみる”軟水”って?
ウォーターサーバーの水について調べていると「軟水」という言葉を目にしたことがあるかもしれません。水は、含まれるミネラル分の量(=硬度)により、軟水・硬水に分けられます。
WHOの基準では、硬度120以下の水は軟水とされ、日本の水道水や市販のミネラルウォーターは、ほとんどが硬度の低い軟水です。
同じように、ウォーターサーバーの水も基本的には軟水です。
チェックポイント
- おいしい水がいいなら、純水は避けよう
- RO水=純水ではない!むしろ日本人がおいしいと感じるミネラル分に調整されていることも
おいしい水がいいなら〇〇を選ぶ

ここまで、飲料水として避けるべき水について紹介しました。
では、数あるウォーターサーバーの中で、おいしい水を選ぶにはどう判断すればいいのでしょうか。
おいしい水の指標として、賞を受賞をしているウォーターサーバーを選ぶという方法があります。
有名どころだと、モンドセレクションやiTQi(国際味覚審査機構)がありますが、これは簡単に言えば味のオリンピックです。
世界中の食材や飲料などを評価をしている機構で、毎年審査を行い、優秀な成績を収めた商品を表彰しています。
これまでの受賞歴を見ると、以下のようなウォーターサーバー会社があります。※()内は商品名
- プレミアムウォーター株式会社(PREMIUMWATER)
- アクアクララ株式会社(AquaClara)
- TOKAI株式会社(うるのん)
- コスモウォーター株式会社(CosmoWater)
おいしい水をお探しの方は、以上のようなウォーターサーバーを検討するのがおすすめです。
【口コミで選ぶ】最もおいしいウォーターサーバー
賞を受賞している以外にも、おいしい水かどうかを判断する基準としては、口コミが有効です。ここからは実際にウォーターサーバーを利用している人がおいしいと感じているのか、口コミや評判を比較していきましょう。
当サイトでは、ウォーターサーバー大手8社の利用者計200名にアンケート調査を実施し、味について5段階で評価をしてもらいました。ここからはその結果を、ランキング形式で紹介します。
集計期間:2020年2月7日~2月12日
対象:ウォーターサーバー利用経験のある方
対象メーカー:アクアクララ、プレミアムウォーター、コスモウォーター、うるのん、アクアセレクト、クリクラ、フレシャス、アルピナウォーター
回答数:200名
対象:ウォーターサーバー利用経験のある方
対象メーカー:アクアクララ、プレミアムウォーター、コスモウォーター、うるのん、アクアセレクト、クリクラ、フレシャス、アルピナウォーター
回答数:200名
おいしいウォーターサーバー栄えある1位に輝いたのは…
1位:クリクラ
味の評価
★★★★★4.6
★★★★★4.6

味の評価で高得点となったのは、クリクラです。おいしい水のヒミツは、硬度30に調整された軟水。日本人の舌がおいしいと感じるミネラルバランスに調整されています。
軟水なので、赤ちゃんのミルクづくりにも安心して使えます。また水の価格も安いので、たくさん水を飲むご家庭にもおすすめです。
クリクラ | |
---|---|
![]() |
|
水の種類 | RO水(軟水) |
宅配方法 | リターナブル |
水の価格 | 1,352円(12L) |
あんしんサポート料※1 | 418円 |
月額合計費用 (24L利用時) |
3,211円 |
配送可能エリア | 全国※2 |
配送料金 | 無料 |
クリクラの口コミ | |
・美味しい水を届けてくれるのでとても助かります。買いに行ったりすることがなく楽です。 ・毎日おいしいお水が飲め、家まで運んでもらえることがとても助かります。 ・蛇口につけるタイプの浄水器より、味が美味しいです。 |
※2沖縄・離島を除く
2位:プレミアムウォーター
味の評価
★★★★☆4.36
★★★★☆4.36

プレミアムウォーターは5種類のおいしい天然水から選べるウォーターサーバーです。
天然水は自然由来のミネラルを含み、採取地による味の違いを楽しめるのも嬉しいポイント。
自分の好みにあったおいしい水が見つかるはずです。
プレミアムウォーター | |
---|---|
![]() |
|
水の種類 | 天然水 (軟水~中軟水) |
宅配方法 | ワンウェイ |
水の価格 | 1,840円(12L) |
サーバーレンタル代 | 無料~1,000円 (サーバーによる) |
月額合計費用 (1箱利用時) |
3,680円~ |
配送可能エリア | 全国 |
配送料金 | 無料 |
プレミアムウォーターの口コミ | |
・私自身コーヒーが大好きで、かなり飲むのですが、インスタントコーヒーでもはっきり味の違いがわかり、美味しく感じられるようになりました。 ・お水も美味しく、捨て方も簡単 ・デザインもシンプルで気に入っていて、いつでもおいしい水が飲めることが嬉しい |
同率2位:コスモウォーター
味の評価
★★★★☆4.36
★★★★☆4.36

水のおいしさで同率2位にランクインしたのは、コスモウォーターです。コスモウォーターの水は、できるだけ新鮮なまま届けるために、全国3カ所(静岡・京都・大分)のうち最寄りの採取地から、自宅に水を届けてくれます。
モンドセレクション金賞受賞の実績もあり、世界が認めたおいしい天然水を楽しむことができますよ。
コスモウォーターのウォーターサーバーは足元に水ボトルを設置するタイプで、女性やご年配の方もボトル交換がしやすいと評判です。
コスモウォーター | |
---|---|
![]() |
|
水の種類 | 天然水 (軟水) |
宅配方法 | ワンウェイ |
水の価格 | 1,900円(12L) |
サーバーレンタル代 | 無料 |
月額合計費用 (1箱利用時) |
3,800円~ |
配送可能エリア | 全国(沖縄県を除く) |
配送料金 | 無料※ |
コスモウォーターの口コミ | |
・美味しいお水が気軽に飲めるのがとにかく良かったです。 ・天然水で、くせもなく飲みやすいです。 ・コーヒーが好きで、コスモウォーターの天然水から入れたコーヒーがおいしくて利用して良かったと思っています。毎朝寝起きで飲みますが、水道水とは違いおいしくて飲む回数が増えました。 |
4位:アクアクララ
味の評価
★★★★☆4.32
★★★★☆4.32

アクアクララの水はRO水です。おいしいと評価されたヒミツは、日本人が「おいしい」と感じる味にミネラルバランスを調整しているから。
実は、アクアクララには水の味をチェックする担当者がいて、日々おいしい水を提供できるようにテイスティングを行っているんです。
人の感覚を大事にしているアクアクララだからこそ、おいしい水として評判なんですね。
アクアクララ | |
---|---|
![]() |
|
水の種類 | RO水(軟水) |
宅配方法 | リターナブル |
水の価格 | 1,200円(12L) |
あんしんサポート料 | 1,000~3,000円 (サーバーによる) |
月額合計費用 (1箱利用時) |
3,400円~ |
配送可能エリア | 全国※ |
配送料金 | 無料 |
アクアクララの口コミ | |
・いつでも新鮮でおいしいお水が飲める ・毎日おいしいお水が飲め、家まで運んでもらえることがとても助かります。 ・手軽に家にいながら、上質の水が飲め、子供が小さいときにはミルク作りでも重宝しました |
5位:フレシャス
味の評価
★★★★☆3.96
★★★★☆3.96

フレシャスの水は、FRECIOUS富士、FRECIOUS朝霧高原、FRECIOUS木曽の3種類の中から選べます。いずれも100mg/L以下の軟水です。
他社と比較すると値段が高めですが、サーバーの機能性やデザイン性も高く、おしゃれさにこだわりたいという人にはおすすめのウォーターサーバーです。
ウォーターサーバーにより注文できない水があるので注意してください。
フレシャス | |
---|---|
![]() |
|
水の種類 | 天然水(軟水) |
宅配方法 | ワンウェイ |
水の価格 | FRECIOUS富士9.3Lボトル:1,506円 7.2Lパック:1,155円 4.7Lパック:925円 FRECIOUS朝霧高原7.2Lパック:1,140円 FRECIOUS富士7.2Lパック:1,170円 |
サーバーレンタル代 | 無料~ (サーバーによる) |
月額合計費用 (7.2L×3パック利用時) |
3,800円~ |
配送可能エリア | 全国 |
配送料金 | 無料 |
フレシャスの口コミ | |
・ペットボトルの水を買う必要がなく、水筒に入れて美味しい水を持っていけるのが良かった ・お水が美味しくてすごく健康的になれていいと思います。デザインもオシャレで最高です。 ・コスパ重視の方には少し高いかもしれないが、美味しい水を飲みたい人には是非お勧めしたい。 |
6位:アルピナウォーター
味の評価
★★★★☆3.95
★★★★☆3.95

アルピナウォーターは、ウォーターサーバー全社で最安のウォーターサーバーです。
ただし、アルピナウォーターの水はミネラルを添加しない水。料理や赤ちゃんのミルクづくりにはおすすめですが、飲料水としてはおいしいと感じられないかもしれません。
アルピナウォーター | |
---|---|
![]() |
|
水の種類 | RO水(超軟水) |
宅配方法 | リターナブル |
水の価格 | 1,913円(12L)
|
サーバーレンタル代 | 572円~ (サーバーによる) |
月額合計費用 (7.2L×3パック利用時) |
2,566円~ |
配送可能エリア | 全国 |
配送料金 | 無料※ |
アルピナウォーターの口コミ | |
・ペットボトルの水を買う必要がなく、水筒に入れて美味しい水を持っていけるのが良かった ・お水が美味しくてすごく健康的になれていいと思います。デザインもオシャレで最高です。 ・コスパ重視の方には少し高いかもしれないが、美味しい水を飲みたい人には是非おすすめしたい。 |
7位:アクアセレクト
味の評価
★★★★☆3.92
★★★★☆3.92

アクアセレクトは、天然水では最安。
アクアセレクト | |
---|---|
![]() |
|
水の種類 | 天然水(軟水) |
宅配方法 | ワンウェイ |
水の価格 | 1,950円(11.35L)
|
サーバーレンタル代 | 無料 |
月額合計費用 (7.2L×3パック利用時) |
2,900円~ |
配送可能エリア | 全国 |
配送料金 | 無料※ |
アクアセレクトの口コミ | |
利用して良かった点は便利なところでしたが、ただ正直思っていたよりも水が美味しくなかったのでお金を支払ってまでは利用しなくても良いかと解約してしまいました コップを用意するだけで美味しいお水をいただくことが出来る |
8位:うるのん
味の評価
★★★★☆3.88
★★★★☆3.88

おいしい水ランキングで最下位になってしまったのはうるのんでした。
アンケート内容を見ると、他社と比較して水がおいしくないという口コミが目立津という結果になりました。
うるのん | |
---|---|
![]() |
|
水の種類 | 天然水(軟水) |
宅配方法 | ワンウェイ |
水の価格 | 1,806円(12L)
|
サーバーレンタル代 | 無料~300円 |
月額合計費用 (7.2L×3パック利用時) |
2,900円~ |
配送可能エリア | 全国 |
配送料金 | 首都圏のみ無料 |
うるのんの口コミ | |
水自体が不味いのでさすがに友人にはオススメできないです。 水が美味しくないです。高いです。 お水は美味しいのですが、受け取りの際に在宅していないと置き配になってしまうので、それが心配です。 |
小さい卓上型のウォーターサーバーなら
口コミでおいしいと評判のクリクラやプレミアムウォーターでは、卓上型のウォーターサーバーも用意されています。卓上型のウォーターサーバーはキッチンにも置けるコンパクトサイズ。
料理にウォーターサーバーのおいしい水を使いたい方や、一人暮らしでできるだけ場所を取りたくないという人に人気のウォーターサーバーです。値段も床置きタイプと変わらず利用できますよ。
クリクラの卓上ウォーターサーバー
![]() |
|
---|---|
あんしんサポート料 | 418円 |
水の種類 | RO水(軟水) |
月額料金(24L利用時) | 3,211円~ |
プレミアムウォーターの卓上ウォーターサーバー
![]() |
|
---|---|
サーバーレンタル代 | 無料 |
水の種類 | 天然水(軟水) |
月額料金(24L利用時) | 3,680円~ |
価格重視の安いウォーターサーバーなら

とにかくいウォーターサーバーがいいなら、アルピナウォーターがおすすめです。
ウォーターサーバーの平均相場はボトル2本で3,500円程度ですが、アルピナウォータなら約2,600円でおいしいお水が飲めますよ。年間1万円以上も安いです。
ただしアルピナウォーターは、ミネラルを添加しないRO水。飲料水としてそのままウォーターサーバーの水を飲む方は、他のウォーターサーバーがおすすめです。
おいしい水は生活の満足度に繋がる

ウォーターサーバーのおいしい水は、普段の飲料水以外にも、料理や赤ちゃんのミルクづくりに使うことができ、生活の満足度への貢献は非常に高いと言えます。
美味しいものを食したい!これは人間なら誰もが持つ欲求ですよね。
ウォーターサーバーは飲料水だけでなく、ごはんを炊く水や出汁の味が重要な和食づくりにも使用できるので、普段の食事をランクアップさせることは間違いありません。
水道水に不満を感じている方は、この機会にウォーターサーバーを導入してみることをおすすめします。
よくある質問
ウォーターサーバーの温水・冷水の温度はどれくらいですか
A.温水は80~90℃、冷酒は5℃くらいが平均です。ウォーターサーバーの水の配達について教えてください
A.水の配達方式は、リターナブル方式とワンウェイ方式の2種類があります。リターナブルは空ボトルを業者が回収してくれ、ワンウェイ方式は使い捨てタイプのボトルです。
おいしい水の見分けを教えてください
A.硬度を指標にしましょう。日本人の舌には硬度30~100mg/Lの軟水がおいしいと感じやすくおすすめです。日本のウォーターサーバーは基本的には軟水がほとんどですが、純水に近いRO水は、ミネラル分を含まずおいしいと感じない人もいます。
コメントを残す