
現在、無料お試しキャンペーンを実施中の赤ちゃん向けウォーターサーバーは、クリクラ・アクアクララの2社です!
お湯やおいしい水がすぐに使えるウォーターサーバーは、自宅にあると、赤ちゃんのミルクを作る時間が大幅に短縮できたり、ペッドボトルを買いに行く手間が省けたり、様々なメリットがあります。
「でも、実際に使ってから決めたい」
「水が舌に合うかお試ししたい」
ウォーターサーバー選びは一度契約したら契約期間が発生することもあり、慎重になってしまいますよね。
今回は、そんなママさん・パパさんにのために、赤ちゃん向けウォーターサーバーがお試しできるメーカーを調査しました!
お試しの条件や赤ちゃん向けプランの内容、また各社を比較した結果、どちらのウォーターサーバーを契約すべきなのかをわかりやすく解説します!
ぜひウォーターサーバー契約前の参考にしてください。
記事の目次
クリクラの無料お試しプラン

ここからは本題の、赤ちゃん向けお試しプランについて紹介します。
現在、赤ちゃん向けお試しプランがあるウォーターサーバーは、クリクラとアクアクララの2社。
まずはクリクラから見ていきましょう。
クリクラは全国560の産院でも使用されている、安心感・実績のある人気のウォーターサーバーです。まずはクリクラの基本情報について紹介します。
クリクラの水はどんな水?
クリクラの水は、品質管理の徹底されたRO水です。硬度は30の軟水なので、赤ちゃんのミルク作りや離乳食づくりにも安心して利用できるお水です。
ボトルはリターナブル方式で、空ボトルは配送員が回収してくれます。
クリクラの水料金
1本(12L):1,460円(税込)最低注文数:2本~
お試しできるサーバーは?
クリクラは3種類のウォーターサーバーから選べます。クリクラサーバー | |
---|---|
![]() |
|
クリクラサーバーはレンタル代無料。最低限の機能が備わったシンプルなデザインです。床置きと卓上タイプの2種類から選べ、コンパクトな設計で場所をとらないのも魅力です。 | |
あんしん サポート料 |
460円 |
水料金 | 1,460円(12L) |
寸法 | クリクラサーバー(L) 305mm×350mm×990mm クリクラサーバー(S) 270mm×460mm×510mm |
機能 | 温水80~90℃・冷水5~10℃/ |
クリクラFitサーバー | |
---|---|
![]() |
|
クリクラFitサーバーは、デザイン性・機能性にこだわったウォーターサーバーです。サーバーレンタル代は無料ですが、初期費用2,200円、再加熱機能付き(※)は4,400円がかかります。 | |
あんしん サポート料 |
460円 |
水料金 | 1,460円(12L) |
寸法 | 245mm×383mm×987mm |
機能 | 温水80~90℃・冷水5~10℃/再加熱機能あり※ |
クリクラ省エネサーバー | |
---|---|
![]() |
|
クリクラ省エネサーバーはその名の通り省エネタイプのウォーターサーバー。電気代を最大55%削減してくれますが、初期費用7,700円かかります。 | |
あんしん サポート料 |
460円 |
水料金 | 1,460円(12L) |
寸法 | クリクラ省エネサーバー(L) 287mm×357mm×993mm クリクラ省エネサーバー(S) 270mm×452mm×538mm |
機能 | 温水80~90℃・冷水5~10℃ |
赤ちゃん向け「クリクラママ」の無料お試しプランとは
対象 |
---|
妊娠中~1歳未満の赤ちゃんがいる家庭 |
お試しプラン概要 |
2ヵ月間の無料お試し |
クリクラママのお試しプランは、ボトル3本分が無料でお試しできるプランです。サーバーレンタル代や配送料ももちろん無料。継続しない場合でも、無料でサーバーとボトルを回収してくれるので安心です。 |
継続する場合…料金はいくら?
クリクラママでは、お試しプランから継続する場合、さらにボトル6本分を無料プレゼント!月額料金は水料金とあんしんサポートパック料金のみで、解約料金はいつでも無料なのが嬉しいポイント。
注文ノルマはない、といっているサイトもありますが、3ヵ月で水ボトルの注文が6本以下の場合、サーバーレンタル代として1,100円(税込)がかかるので注意です。
クリクラにかかる費用 |
---|
・サーバーにより2,000~7,000円の初期費用(クリクラサーバーは無料) |
・12Lボトル1本につき1,350円。最低2本以上から注文可能。 |
・あんしんサポートパックが月額460円。 |
最低月額料金: 3,160円~(水24L) 家族3人48L利用の場合:5,860円 |
クリクラ契約時の注意点
- 定期配送のため、日時指定ができません。 受け取れない場合は玄関先などの指定した場所に置いてもらえます。
- 3ヵ月で72L以上の注文ノルマあり 注文ノルマがないと表記しているサイトがありますが、実際は3ヵ月で72L以下の場合、1,100円/月の支払いが必要です。
- 空ボトルの保管場所が必要 クリクラは、空ボトルを配送員が回収してくれます。それまでの間、ボトルの保管場所が必要になります。
- 水ボトルは12Lのみ。意外と重労働です。 クリクラの水ボトルは12Lボトルのみ。女性の場合、設置するのは意外と重労働なので注意が必要です。
アクアクララの赤ちゃん向けお試しプラン

アクアクララは業界シェアトップクラスのウォーターサーバーです。
アクアクララのお試しプランは「1週間無料お試し」「子育てアクアお試しセット」の2種類があります。それぞれのプラン内容を比較してみましょう。
1週間無料お試し
アクアクララのアクアスリムサーバーとボトル1本(12L)を無料でお試しできるプランです。”1週間”としていますが、これはあくまで目安で、ボトル1本を使い切るまで無料でレンタルが可能です。利用してみて「やっぱり必要ない」となった場合、フリーダイヤルでその旨を連絡すれば、最短翌日に回収しに来てくれますよ。
スタッフさんの対応も丁寧で、無理な勧誘もないので安心です。
子育てアクアお試しセット(有料)
子育てアクアプラン(旧ベビアクアプラン)という赤ちゃんがいるご家庭向けのプランがありますが、正式に契約する前にお試ししたいという人に向けて、「子育てアクアお試しセット」が用意されています。対象は妊娠中~6歳未満の子供がいるご家庭。子育てアクアお試しセットは、2,689円(税込)で水ボトル5本、最大3ヶ月間アクアクララを利用できるママ向けプランです。選べるウォーターサーバーは無料お試しと同様でアクアスリムサーバーのみです。
本契約のタイミングで、他の種類のウォーターサーバーに無料で変更してもらえます。
以上がアクアクララの2つのお試しプランの概要です。ここからは、アクアクララの水やサーバーなどの基本情報について見ていきましょう。
アクアクララの水はどんな水?
アクアクララの水はRO水。硬度は29.7mg/Lの軟水で、赤ちゃんのミルク作りや離乳食づくりにも安心して利用できます。水のボトルはリターナブル方式で、クリクラと同じく配送員が自宅まで回収しにきてくれます。
水ボトルは、12Lボトルと交換が楽な7Lボトルの2種類が用意されており、料金は以下の通りです。
アクアクララの水料金
12Lボトル:1,296円7Lボトル:972円
最低注文数:2本~
どんなウォーターサーバーがある?
アクアクララのウォーターサーバーは5種類から選べます※。サーバーにより月々の支払額が変わるので以下より気になるサーバーをチェックしましょう。
※お試しプランで利用できるサーバーはアクアスリムのみ。
アクアスリム | |
---|---|
![]() |
|
アクアスリムは冷水と温水機能だけがついた、シンプルなウォーターサーバーです。 | |
あんしん サポート料 |
1,100円 |
水料金 | 1,296円(12L) |
外形寸法 | 275mm×313mm×966mm |
機能 | 温水80~90℃/冷水5~12℃ |
アクアスリムS | |
---|---|
![]() |
|
アクアスリムSは卓上にもおけるコンパクトなウォーターサーバーです。 | |
あんしん サポート料 |
1,100円 |
水料金 | 1,296円(12L) |
外形寸法 | 275mm×313mm×966mm |
機能 | 温水80~90℃/冷水5~12℃ |
アクアファブ | |
---|---|
![]() |
|
アクアファブはグットデザイン賞受賞のスタイリッシュなデザインが魅力。給水口のトレイが出し入れ自由で、水が注ぎやすいウォーターサーバーです。 | |
あんしん サポート料 |
1,430円 |
水料金 | 1,296円(12L) |
寸法 | 286mm×350mm×1,320mm |
機能 | 温水80~90℃/冷水5~12℃ |
アクアアドバンス | |
---|---|
![]() |
|
アクアアドバンスは『ダブル省エネモード』により約22%の消費電力を削減!UV除菌ランプ搭載で水をきれいな状態に保ってくれます。豊富なカラーバリエーションも嬉しいですね。 | |
あんしん サポート料 |
1,650円 |
水料金 | 1,296円(12L) |
寸法 | 276mm×311mm×966mm |
機能 | 温水80~90℃・冷水5~12℃/再加熱機能 |
アクアウィズ | |
---|---|
![]() |
|
アクアウィズは足元ボトルで交換楽々!コーヒーメーカーと一体型で水補充の手間が削減&ご家族にも嬉しいウォーターサーバーです。 | |
あんしん サポート料 |
2,200円 |
水料金 | 1,296円(12L) |
寸法 | 幅320mm×奥320mm×高さ1,323mm |
機能 | 温水85~95℃・冷水5~11℃/W除菌機能 |
継続する場合…料金はいくら?
子育てアクアお試しセット期間終了後にアクアクララを継続する場合は、新規に子育てアクアプランへの申し込みが必要です。アクアクララの利用にかかる料金は、クリクラと同じく水ボトル代とあんしんサポート料のみ。
あんしんサポート料は、先ほど紹介したように、どのウォーターサーバーを選ぶかで変わってきます。注文ノルマがないので、自分のペースで注文することができますよ。
また、アクアクララは注文ノルマがないため、注文してからの配送。指定日時に届けてくれ、不在の場合は玄関先や宅配ボックスなどの指定場所に配達してくれます。
アクアクララの値段 |
---|
・12Lボトル1本につき1,296円 |
・あんしんサポート料は1,100~2,200円(設置月は無料) |
・子育てアクアプラン適用で月額料金から500円割引 |
・1回の注文は1箱(12L×2本)以上から |
最低月額料金:3,192円~(水24L) ご家族3人48L利用の場合:5,784円※ |
※全て税込価格です。
アクアクララ契約時の注意点
- 契約期間がある 子育てアクアプランは2年契約です。2年未満の解約で6,600円(税込)の違約金が発生するので注意しましょう。
- 空ボトルの保管場所が必要 アクアクララはクリクラと同じく空ボトルは配送員が回収してくれます。それまでの間ボトルを補完しなくてはいけないので、保管場所があるか事前に確認しましょう。
どっちが安い?ウォーターサーバー料金比較
アクアクララとクリクラを比較するとどっちが安い?ウォーターサーバーごとに料金比較をしました。アクアクララは赤ちゃん向けプラン適用で月額500円割引。以下の料金は割引額も含めた、実際に支払う金額を比較しています。
初期費用 | あんしん サポート代 |
初月支払額 (水24L利用) |
2ヵ月目以降 (水24L利用) |
2ヵ月目以降 (水48L利用) |
|
---|---|---|---|---|---|
クリクラ サーバー ![]() |
無料 | 460円 | 3,160円 | 3,160円 | 5,860円 |
クリクラ Fitサーバー ![]() |
2,200円 (再加熱機能付:4,400円) |
460円 | 5,360円 (7,560円) |
3,160円 | 5,860円 |
クリクラ 省エネサーバー ![]() |
7,700円 | 460円 | 10,860円 | 3,160円 | 5,860円 |
アクアスリム サーバー ![]() |
無料 | 1,100円 (初月無料) |
2,092円 | 3,192円 | 5,784円 |
アクアファブ![]() |
無料 | 1,430円 (初月無料) |
2,092円 | 3,522円 | 6,114円 |
アクアアドバンス![]() |
無料 | 1,650円 (初月無料) |
2,092円 | 3,742円 | 6,334円 |
アクアウィズ![]() |
無料 | 2,200円 (初月無料) |
2,092円 | 4,292円 | 6,884円 |
クリクラFitサーバー・省エネサーバーは、初期費用が高めなので導入コストが高いのがネックです。
一方、アクアクララは、全てのサーバーで初期費用無料。導入コストも月額料金も安いです。また、デザインが豊富なので、ライフスタイルに合わせて選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
赤ちゃんがいる家庭でウォーターサーバーを使うメリット

赤ちゃんがいる家庭に、そもそもウォーターサーバーは必要なのでしょうか。
赤ちゃん向けのお試しプランについて知る前に、ウォーターサーバーのメリットやデメリットについて簡単にチェックしましょう。
安心・安全なお水で赤ちゃんのミルクをつくれる
ウォーターサーバーの水は、赤ちゃんのミルクづくりにおすすめの水です。赤ちゃんのミルク作りに使う水は、ミネラル分の少ない軟水がいいとされています。日本の水道水はほとんどが軟水ですが、殺菌時の残留塩素が赤ちゃんの身体には負担であると不安視する声もあります。
その点ウォーターサーバーの水は、ほとんどがミネラル分の少ない軟水で、不純物が除去されたお水。赤ちゃんのミルクづくりに安心して利用することができます。
粉ミルクを作る時間が大幅に短縮される
赤ちゃんのミルク作りは、煮沸消毒や調乳・温度調整など、工数と時間がかかって大変ですよね。赤ちゃんがお腹を空かせる度にミルクを作るとなると、ママ・パパには負担が大きいものです。
ウォーターサーバーがあると、毎回お湯をわかす手間がなくなり、調乳の時間がぐんと短縮されます。夜泣きのひどい時期は、寝不足解消にもなるので、かなり助けられた、というママさんの声もあるんです。
実際に利用した人の口コミは…
子供が小さいときは本当に助けられました。
お湯をわかさずにすぐに使えるのは、本当に便利。
離乳食づくりや水分補給に使える
ウォーターサーバーは、「授乳期がおわったら使わないんじゃ…?」と思う方もいらっしゃいますよね。実は、ウォーターサーバーは授乳期後の赤ちゃんにも大活躍。
離乳食づくりや、ミルクを飲む量が減った分の水分補給など、安心・安全なお水を赤ちゃんに飲ませることができますよ。
ご家族にも嬉しいポイントが…♪
ウォーターサーバーのメリットは、なんといってもすぐにお湯を使えること。赤ちゃんのミルク作り以外にも、ご家族でお茶やコーヒーを飲む方が多かったり、インスタント食品をよく利用する方にもとっても便利です。
ウォーターサーバーがあると、日常がより豊かになりますよ。
以上のことから、ウォーターサーバーは、なくても子育てができないことはありませんが、あったら手放せなくなる家電製品だといえるでしょう。
ママ向けお試しプランのまとめ
ここまで赤ちゃん向けプランでお試しができるウォーターサーバーについて紹介してきました。気になるウォーターサーバーは見つかりましたか?ここまでの内容をまとめると、以下の通りです。
- クリクラ・アクアクララは、共に赤ちゃんのミルクづくりにおすすめの水
- 最安値を比較するとクリクラとアクアクララはほぼ同額
- クリクラFitサーバー&省エネサーバーは導入コスト高め
- 「導入コスト◎・月額料金◎・デザイン性◎」ならアクアクララがおすすめ
無料でお試しできるクリクラはお得ではありますが、導入コストも押さえたい・デザイン性もこだわりたいのであれば、アクアクララの子育てアクアお試しセットの方がおすすめといえます。
アクアクララの水は、衛生管理が徹底されたRO水で、赤ちゃんのミルク作りにも安心して使えますよ!
今ならお得なキャンペーンも実施中なので、ぜひチェックしてくださいね。
ウォーターサーバーに関するよくある質問
赤ちゃん向けのお試しプランがあるウォーターサーバーはどこ?
アクアクララとクリクラの2社です。 アクアクララは2,490円+税で水ボトル5本分のお試し、クリクラは無料で3本分のお試しができます。赤ちゃん向けプランが安いウォーターサーバーは?
アクアクララのアクアスリムサーバーか、クリクラのクリクラサーバーがおすすめです。安心・安全のRO水が、月額料金2,900円~利用できます。赤ちゃんが大きくなっても使い道はある?
ウォーターサーバーは赤ちゃんのミルク作りだけでなく、離乳力づくりや水分補給にも使えます。赤ちゃんがいるご家庭に人気のウォーターサーバーについて知りたい方は、以下よりご確認いただけます!
コメントを残す